12/3 宮崎校トレーニングレポートです!
こんにちは!!
宮崎校担当のたっぺいです✊
ホームページが復旧して、
久しぶりの投稿なので
なんか変な感じがします😥
11月の活動の記録が残せていませんが、
しっかりとトレーニングは行っていました🔥
活動の様子はYouTubeにはアップしてありますので、
そちらをご覧ください✊
今回のトレーニングは⁉️
今回の宮崎校のトレーニングは、
シュートストップのトレーニングでした‼️
ゴールを守るテクニックである、
『ローリングダウン』を行いました😥
低いシュートに対して
シュパッと反応しセーブすることを目的として
トレーニングしていきました‼️
低いシュートいうのは、
GKの目線に立った時に
速位シュートに感じることが多いです‼️

それはなぜかというと、
GKの目線(高い)から遠い位置(低い)なので
シュートに対してプレーできるスピードが
どうしても遅くなってしまうんです😥
難しいシュートではありますが、
ここに対して素早く動き出せる選手というのは、
どこに飛んできたボールに対しても素早く動き出せる選手といえます‼️‼️

素早く反応するために何をすれば良いかというと、
『止まる』ことをしっかり意識することなんです😎
止まる
早いボールに素早く反応しなくてはいけない時、
GKはしっかりと止まっていた方が
瞬間的に速く動けるんです🙃
シュートが来る前には「構え」を行います‼️

スクールでは、
GKがプレーする上で超大事な構え方を
1から順番に繰り返しトレーニングしています!
基本的な構えというのは、
ボールがどこにいってもプレーできるように考えられた、
素晴らしいものなんです!!!
そんな素晴らしいものだからこそ、
小学生年代からこだわってトレーニングしています🙃
それで‼️

その素晴らしい基本的な構えというのは、
『止まっている』状態ですよね⁉️
GKのプレーは動いている状態と
止まっている状態が繰り返し行われます。
ただ、
シュートを打たれる前は
しっかりと止まってなくてはいけないんです‼️
しっかりと「構える」ためです🙃

それさえできればシュートに対して
シュパッとプレーができるんですよね😳
最後の最後、相手がシュートを打つまでにグッと構えて
シュートに対して対応していきましょう‼️
今回もバンバンシュートを止めて
ガンガンGKを楽しみました✊
12月は宮崎校の
GKクリニックが開催されます‼️‼️

クリニックはだれでも参加可能な
最高のイベントになりますので、
希望がある方は是非ご参加ください😥😥
また次回の宮崎校も楽しみです😳
トレーニング映像
次回の宮崎校は⁉️
・12月10日(金) 19:15〜20:45
場所 宮崎日本大学高校第二グラウンド
雨が降った場合はzoomでミーティングを行います。
無料体験お問い合わせはこちらの
LINE公式アカウントよりお願いします😄
