月曜日スクールレポート!小学生の部!!

folder_openスクールレポート

今年も最後のスクールレポートとなります。

今回は益田校・小学生の部!参加は8名。すごく寒い中でのトレーニングでしたが集中して取り組めました。今回も今年最後だからといって気を抜かず、いつも気をつけるポイントと新しいことにもチャレンジしてみました。

 

アップ開始です。

imageimageimage image image image image image image image

ポイントを意識することによってだいぶスムーズになってきました。しかし、1つが出来ると1つが疎かになっているところもまだまだあります。細部までこだわって、確認しながら進めていきましょう。

次にドリルトレーニング。今回も近距離の対応です。

image image image image image image image image

構えることの大切さとボールの正面へ身体を運ぶ動作。連動して1つのプレーとなる。ここで重要になるのがしっかりと理解できていると大きなアドバンテージですね。

image image image image image image image image

目から学ぶことも多いです。コーチのデモでしっかりとイメージを膨らませ、自分の知識と重ねていく。これも上達の近道かもですね。

imageimage image image image

最後はゲーム形式です。トレーニングしたことを判断・チャレンジしてみることが出来るか?

imageimage image

状況に応じたプランニングが出来ており、ビックセーブも何本かあって盛り上がりました。常にシュートを意識してプランニングをする。色んな技術を駆使してキーパーが優位に立つ方法を即座に判断しプレーに表現する。失敗して学び、修正する。今年の最後も選手に変化があり良いものになったのではないでしょうか!?

image image image

最後にスタッフ陣から一言と選手からはスクールキャプテンの川本くんが来年の抱負を述べ、終了しました。あっという間の1年でしたが、選手が積み上げてきたことが形となって現れてきています。また来年度も頑張っていきましょう!!それから今回は帰省していた方々も何名か見学に来てくださいました。寒い中、ありがとうございました。

本年度の益田校スクール活動はこれにて終了です。本年度も鈴木ゴールキーパー育成スクールにご尽力頂きました皆様、大変お世話になりました。また来年度は年明け早々からあります。引き続きご支援ご協力頂きます様、宜しくお願い致します。

ありがとうございました。    スタッフ中島♪

 

 

下記のフォーラムから無料体験の受付を行っております。

    • 1

      お問い合わせ内容

    • 2

      確認画面

    1/2

    お問い合わせ内容

    お名前

    フリガナ

    お電話番号

    メールアドレス

    学年

    お問い合わせ種別

    希望のスクール

    体験レッスン希望日

    トレーニング内容

    トレーニング希望日

    メッセージ

    お名前

    フリガナ

    お電話番号

    メールアドレス

    学年

    お問い合わせ種別

    希望のスクール

    体験レッスン希望日

    トレーニング内容

    トレーニング希望日

    メッセージ

     

     

     

     

    前の投稿
    益田市GKクリニックレポートです!
    次の投稿
    益田校スクールレポート!小学生の部!!

    関連記事