スクール出雲校レポートです!

folder_openスクールレポート

スクール出雲校レポートです!今回は中島がお伝えします。
出雲校は今月からテーマを【ブレイクアウェイ】に入っていきます。レクチャーを挟んでのトレーニングとなった為、確認作業からしっかり復習してきましょう。参加は8名。まずはジョギング&ストレッチ。
image

image

image

image

image
基本ドリルに移ります。ポイントとしている部分を思い返しながら進めていきましたが、なかり忘れていました。基本姿勢、プレジャンプ、パワーポジション、大事だからこそ毎回やっています。
image

image

image

image

image
細かい部分で忘れていることが多かったです。コーチ陣も言葉掛け個人的に働きかけを行いました。
image
続いてステッピングとローリングダウンはコーチがデモをしポイントを抑えてから進めました。自分の身体のイメージを持つことが非常に重要です
imageimage
imageimage
次にパワーポジションの確認を重点的に行いました。
image

image

image

image

image

image

image

image
続いてフロントダイビングです。ポイントを抑え行っていきます。しっかりダイビングは出来るのでしょうか?

image

image

image

image
今回は最後にゲーム中の1コマを切りとり、トレーニングしてみました。距離が近くなる為、「怖い」「痛い」など意見が出ますが、そこがキーパーの醍醐味です。まだトレーニングでも自分の武器に早く習得できるといいですね。
image
野木コーチからも細かな指示が、鈴木代表からはサッカー理解について指摘がありました。1つじゃダメなんです。2つ3つを1度に行ってプレーの判断を決めていかなければならないのです。
image

image
最後に選手から一言とスタッフから一言。
image

image
局面のトレーニングを初めて行いましたが、なかなか止めることができなかったかと思います。しかし止める方法はあります。次回からはもっと色々な局面を行おうと思います。その為には、ブレイクアウェイの優先順位をしっかり理解しプレーに反映下さい。

次回は10月30日(日曜日)です。
継続して頑張りましょう!!

スタッフ中島♪

 

無料体験は、下記のフォーラムから行えます。

    • 1

      お問い合わせ内容

    • 2

      確認画面

    1/2

    お問い合わせ内容

    お名前

    フリガナ

    お電話番号

    メールアドレス

    学年

    お問い合わせ種別

    希望のスクール

    体験レッスン希望日

    トレーニング内容

    トレーニング希望日

    メッセージ

    お名前

    フリガナ

    お電話番号

    メールアドレス

    学年

    お問い合わせ種別

    希望のスクール

    体験レッスン希望日

    トレーニング内容

    トレーニング希望日

    メッセージ

    前の投稿
    スクール浜田校レポートです!
    次の投稿
    1日目芦屋学園GKトレーニング!レポートです!

    関連記事