8/2益田校レポートです!!

folder_openGK関連レポート, スクールレポート

82日益田校トレーニングレポート】

82日益田校トレーニングのレポートになります!

楽しい夏休み!!

どう過ごしていますか??

長期間の休みなので計画的に過ごして行かないといけないですね。

遊ぶ時は遊んで、課題は遊んだ分しっかりとやりましょう。

さて!今回のトレーニングですが【ブレイクアウェイ】です!

裏のスペースにパスを出され、ピンチの状況!

その状況をどう防ぐかをやっていきます!

では、トレーニングを見ていきましょう!

ウォーミングアップ

先ずはウォーミングアップ!!

最初はスクール生1人のスタート、、、

でも!!そこは高校生が入って一緒にストレッチを行います!

自分達の時間があるにも関わらず、サポートをしてくれるので

物凄く助かっています!

ドリルトレーニング

続いてドリルトレーニングです!

今回はフロントダイビングの(歩数と歩幅)に着目して行きます!!

結局相手からボールを奪うことが出来ればオッケーなんですが、

ボールと選手の距離が近いってことありませんか?

近い位置からダイビングをすると窮屈になり肘がわき腹に入り怪我をする可能性があります。

又、近い距離で体が浮いているとその間に相手に触られて失点をしてしまいます。

なので、最初は自分が一歩で行ける距離、続いて二歩で行ける距離をとりフロントダイビングします。

もう一つ大事な歩幅です。

おもいっきり走っている状態なので大股がいいです。

クロスの様に小股から大股だと遅れてしまいます。

次にボールを二つ使ってトレーニングをします。

ここでは相手がどっちに動くか分かりません。

そしてボールの位置も違うので、近い、遠いで歩数と歩幅を変えてあげないといけません。

ファンクショナルトレーニング

最後にファンクショナルトレーニングです!!

試合に近い状況でのトレーニングです!!

ブレイクアウェイの優先順位は

1 フロントダイビング

2 ブロッキング

3 ジョッキー

この順番なのですが、一番大事なのはまず【シュート】ですよね!

なので、いつ打たれても良いように構えておかないといけません!

シュートが無くて、パスを出された時に奪いにいく!!

FW役の高校生に負けじと奪いにいけてました!!

最後に!!!

もう少しでスクールイベントのGKキャンプが益田で開催!!

皆で熱い夏のキャンプにしましょう!!

トレーニング映像

次回開催予定日

次回スクール益田校開催816(月曜日)

場所  益田永島学園 明誠高等学校

時間  18:3020:30

着替えを必ず持ってきて下さい!欠席の場合には早めに自分で連絡をしましょう!

なお、悪天候の場合にはホームレクチャーを行います。ホームレクチャーのURLは、こちらから改めて送ります。

前の投稿
7/30 三宮校トレーニングレポートです!!!
次の投稿
8/8浜田校レポートです!!

関連記事