7/19益田校レポートです!

folder_openスクールレポート

719日益田校トレーニングレポート】

719日益田校トレーニングのレポートになります!

今回は益田校のサポートに橋本コーチが参加をしてくれました!!

優しい声掛けで選手たちとコミュニケーションを取ってくれていました!!

さて!今回のトレーニングですが【クロス】です!

苦手意識が高いクロスの状況、少しでも苦手意識が無くなってくれれば良いなと思っています!

では、トレーニングを見ていきましょう!

ウォーミングアップ

先ずはウォーミングアップ!!

選手1人、1人に橋本コーチや高校生達が基本ドリルのサポートについてくれました!

良い所は誉めて、悪い所はコミュニケーションを取って修正をさせます!

ドリルトレーニング

ドリルトレーニングです!

今回はキャッチをする時のフォームの(ブロック)の足にポイントを当ててやっていきます!

クロスのトレーニングはあまり派手なトレーニングではありません。

でも、やるとやらないでは差が出てきます!

ドリルは基本的に腿上げやインサイドキックです。

もちろんただやるでけではいけません。

ブロックの足を作る時に何処に一番力を入れるのか??

質問をして見ると

「膝」、「つま先」など答えがわかれました。

何処に力を入れるか、、、

「つま先」です!!(トゥーアップ)

そこに力を入れる事で、しっかりと膝が上がり、ぶつかっても簡単に倒れることはありません!

もう一つ、相手選手の侵入も防げます!!

作っていないとそのスペースに入られちゃいますからね。

ファンクショナルトレーニング

最後にファンクショナルトレーニングです!!

先ずはFWを無しでやっていきます!

ポジションを修正して正しいポジションからジャンプ&キャッチ!

良い形でジャンプ&キャッチが出来ていました!!

最後にFWを入れて実際のゲームに近い形でやります!

一度目はクロスボールに対してジャンプ&キャッチ。

相手にパスを出して一対一スタート。

ここではいつ打たれてもおかしくないので、常に構えることを意識します!

サイドにボールが出されるので、ポジションの修正をして次のプレーへの良い準備をしておきます。

二度目のクロスボールに対してジャンプ&キャッチ!

ボールを見て相手がいても、しっかりタイミングを合わせて自分の身を守る為にブロックを作ってジャンプ&キャッチが出来ていました!!

沢山チャレンジ出来ましたね!!

自然に出る、出ないの判断をして出れない時には「クリア!!」と言う声も出ていました!

今回のトレーニングではかなりジャンプをしました!!

怪我をしない為に、しっかりと体のケアをしましょう!!

次回も頑張りましょう!!👍

トレーニング映像

次回開催予定日

次回スクール益田校開催725(日曜日)

場所  益田永島学園 明誠高等学校

時間  18:3020:30

着替えを必ず持ってきて下さい!欠席の場合には早めに自分で連絡をしましょう!

なお、悪天候の場合にはホームレクチャーを行います。ホームレクチャーのURLは、こちらから改めて送ります。

前の投稿
兵庫県スクール三宮校レポートです!
次の投稿
7/25 益田校トレーニングレポートです!!!

関連記事