5/2 宮崎校トレーニングレポートです!!!

folder_openお知らせ, 宮崎スクールレポート

 

こんにちは!

達平コーチです!!!

 

久しぶりのレポート更新となります💦

 

今回の宮崎校は

6年生の体験生が1名参加してくれました!!

ただGW前のトレーニング開催だったため

遠征や試合のためスクール生は少し少ない人数の中

トレーニングを行なっていきました!!!

今回の宮崎校は?

 

今回の宮崎校は、

シュートストップの状況の中で使用される

ローリングダウンという

テクニックについて取り組んでいきました!

 

ゴール正面から外にドリブルで運ばれて

その中で撃たれるシュートに対して

プレーしていこう!!!

という様な想定でトレーニングに取り組んでいきました。

 

トレーニングの想定を明確にすることで

選手に対してどんなことが必要か?

どうやって守るのか?

選手たちの頭の中まで感じられることができます☺️

 

早速振り返りを行なっていきます🔥

 

テクニック発揮の難しさ

 

日常の宮崎校のスクールトレーニングでは、

ゴールキーパーに必要な

スキルやテクニックについてトレーニングしています。

今回で言うと「ローリングダウン」

他には、

キャッチ

フォーリング

ダイビング

フロントダイビング など

 

あげたらキリがないですが

多種多様なスキルが

ゴールキーパーにはあります!

そんなテクニックやスキルを日常磨いているのですが

大事なことは

使えるテクニックの数の多さや

その質の高さだけでなく

 

「試合で発揮できるか」

 

これだと思います。

 

スクールトレーニングでは、

90分の練習時間で一つの

テクニックについて深掘りし磨きをかけますが

 

実際の試合では

状況に合わせて自分が使えるテクニックの中から

一つを選んで実行して結果を出さなければいけません!

 

これがなかなか難しいものですね、、、

 

この4月からのスクールトレーニングでは

試合で発揮するために何が必要か

選手たちが自分で考えトライすることに

チャレンジをしています!!!

テクニックを発揮するために

 

今回のトレーニングでは

ゴールキーパーが忙しい様な状況で

どう発揮できるかについて取り組んでいきました。

状況で言うと、

ゴール正面から外にドリブルで運ばれながら

シュートを打たれるような感じです!!

 

ドリブルでボールを運ぶと言うことは

ボール保持者がすぐシュートを打とうと思えば

いつでもシュートを打てると言うことになりますね!

 

ゴールキーパーにはアラートに

ボールに対して準備をする必要があります。

 

また、

そのシュートが速くて高さも低いとき

難しさは割り増しになります!

地面にあるボールを手で触らないといけないので

グラウンダーのシュートは特に

「いいタイミングで」プレーすることに神経を研ぎ澄ませなければいけません!

 

なので今回のトレーニングは

テクニックに磨きをかけることに取り組む中で

いかにタイミングよくテクニックを発揮できるか

または、タイミングよく発揮するためにどんな準備が必要か

 

この2点について取り組んでいきました👊

 

 

2つのことをいっぺんに

 

試合の中でボールをゴールに入れさせないために

集中しなければいけませんが

そのボールは目まぐるしく移動しますね

 

その中で不意に飛んでくるシュートを

止めなければいけないのですが

 

ボールに合わせて

・ポジショニング

相手に合わせて

・タイミング

 

を取り続けないといけないんです💦

これがまた難しいことに感じますが

この2つを同時に行うために

移動しながらタイミングをとれること

にチャレンジしました。

 

移動とタイミングを切り離すのではなく

同時進行で。

どうやったらそれが達成できるかを

深掘りして行ったのが今回のトレーニングになりました!!!

 

初めは、移動することに精一杯だったり

タイミングを取ることに集中して移動ができなかったり

 

難しさを感じていたと思いますが

頭の中を整理していき

移動すること、タイミングを取ることに

優先順位をつけてそのぎりぎりを選手たちがトライしていく

そこに成長や変化が見られた時間となりました!!

 

感覚的に掴めるものと

考えながらプレーしたことに結果が出ること

そんなチャレンジの面白さ楽しさも

トレーニングの中で発見していたように感じました☺️

 

チャレンジすること

主体性を持ってトライすることの楽しさを

ゴールキーパーを通して獲得して行ってほしいなと

思います!!!!

 

また次回のトレーニングも楽しみです!!!

 

トレーニング映像

 

次回の宮崎校は!?

 

・5/16(金)19:15〜20:45

宮崎日大高校第2グラウンド

宮崎日大第2サッカーグラウンド

〒880-0121 宮崎県宮崎市島之内2100
|||::

 

前の投稿
3/21 宮崎校トレーニングレポートです!!!

関連記事