Contents [hide]
鹿児島校トレーニングレポート!!
こんにちは!
鹿児島校の達平です!!
GKをしていて、何が楽しいかって、
それはもちろん、、、、
『シュートを止めたとき』
ですよね!!!
カッコよく倒れたり、飛んだり、
ギリギリのところを指でなんとか弾き出せた!
なんていうプレーは、
観客だけでなく
自分自身も痺れますよね
《倒れて止める》は超きもちい
先ほども言ったように倒れることって
超気持ちいんですよね!!
なんと言ったって
かっこいい
これに尽きるわけです。
これをするためにGKは居ると言っても
過言ではないですよね
でも実際のところは、、、、
キーパーを始めたばかりの選手が僕に言いたいことは
じゅーーーーーーーーーーーぶん伝わっています
『痛い』『怖い』→『できない』
これですよね。
やりたい気持ちは十分にあるけど
「できない」んですよね。
しかも、
倒れることができなくて
仲間や監督コーチに怒られた
もっのすごく凹みますよね
「できない」には理由がある
「できない」には必ず理由があります。
やる気がないから、一生懸命じゃないから、、、、
気持ちももちろん関係あるかもしれませんが、
気持ちで解決できる問題ではないんです。。。
クレーグラウンド
クレーのグラウンドは痛いんです!!!
頑張って倒れようとしても、
頭に「痛い」がよぎったら
倒れることを躊躇してしまうんですよね
倒れて止めたい気持ちはあるのに、、、
僕も体験したのでよくわかります
「知らない」からできない
1番はこれです!!!
倒れ方を知らないから倒れられないんです!!!
逆にいうと、
知ってたら倒れられるんですよね
鹿児島校ではバンバン倒れる!
何回でもバンバン倒れられる「環境」があるので、
上達スピードも全然違います!
順番を追ってトレーニング!
倒れるために必要な要素を
少しずつトレーニングしていきます!!
ゆっくりと倒れることに慣れていきます!
鹿児島校では、
グラウンド的にも条件を満たしているので
最終的にはこんなプレーも飛び出しました!!
倒れて止める実感を!!!
上手く倒れることができずに悩んでいませんか!?
クレーグラウンドで痛い、怖い思いをしていませんか?
とにかく気持ちで解決しようとしていませんか??
そうやって出来るようになるには、
相当の時間がかかります!
時間がかかり、
体を痛め続けるわりには
成功できないことが多く、
つまらなく感じてしまうと思います。
GKは1番かっこいい!!!
キーパーはサッカーのポジションの中で
1番かっこいいんだ!
面白いんだ!!
「できた!」を手に入れたら、
ゴールキーパー観が必ず変わります!!
まずは無料体験へGO
次回の鹿児島校も楽しみです!
次回の予定
6月21日(日曜日)
場所 NiKe グランド(鹿児島市小野町2440−1)
時間 18:30〜20:30
なお、悪天候の場合にはZOOMでレクチャーを行います。
南薩GKクリニックも開催!!!
6月22日(月曜)18時30分〜20時30分
※南薩GKクリニックは無料で実施します!
※スクール生も是非、参加してください!